「YouTube」をほぼ毎日見ている割合: 10〜20代ではテレビ超え | 動画サービスに関する調査結果
スマートアンサーでは、スマートアンサーのユーザー20,008人を対象に、各種動画サービスの閲覧頻度やテレビの視聴頻度、1年前と比較して動画配信サービスや動画共有サービスで動画を見る頻度は増えたかどうかなど、動画サービスに関するアンケートを実施しました。
各種動画サービスの閲覧頻度に関する調査
本アンケートでは、「YouTube」、「ニコニコ動画」、「AbemaTV」、「TikTok」という4つの基本無料の動画サービスと「Amazon Prime Video(Amazonプライム・ビデオ)」、「Netflix (ネットフリックス)」、「Hulu(フールー)」という3つの定額制動画配信サービスについて閲覧頻度を聞きました。以下では、それぞれの結果を列挙していきます。
10代男性の7割以上が「YouTube」を毎日閲覧すると回答
「YouTube」の結果を見ていくと、月に1回以上閲覧している割合はどの世代・年代においてもほぼ7割を超えており、10代に限ると、男性は95.5%、女性は93.3%と9割以上のユーザーが月に1回以上「YouTube」を閲覧していることが分かります。男女間で比較すると、月に1回以上閲覧している割合はすべての世代で男性の方が高くなっています。
また、ほぼ毎日閲覧していると答えた割合も若い世代が高く、10代では男性が71.7%、女性が57.0%に達していることが見て取れます。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 71.7% | 56.2% | 41.0% | 32.2% | 27.0% | 57.0% | 40.6% | 25.0% | 22.0% | 22.3% |
2〜3日に1回以上 | 10.9% | 15.0% | 16.6% | 18.8% | 15.2% | 16.3% | 16.6% | 14.6% | 13.4% | 13.5% |
週に1回以上 | 6.4% | 9.6% | 15.6% | 19.1% | 20.5% | 10.3% | 13.6% | 16.9% | 15.1% | 15.6% |
2〜3週に1回以上 | 3.9% | 5.4% | 6.2% | 6.7% | 7.6% | 5.1% | 7.3% | 9.6% | 7.9% | 7.7% |
月に1回以上 | 2.6% | 4.3% | 7.4% | 8.3% | 10.7% | 4.6% | 8.0% | 12.6% | 14.2% | 10.8% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 1.2% | 2.8% | 3.3% | 3.5% | 4.9% | 1.4% | 4.5% | 5.9% | 6.3% | 7.0% |
それ以下の頻度 | 1.2% | 1.9% | 4.4% | 6.2% | 7.4% | 2.3% | 4.4% | 7.8% | 11.6% | 10.7% |
このサービスで動画は見ない | 2.0% | 4.8% | 5.5% | 5.1% | 6.8% | 3.0% | 5.0% | 7.6% | 9.4% | 12.3% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
「ニコニコ動画」の閲覧頻度が最も高いのは20代男性
「ニコニコ動画」を月に1回以上閲覧している割合は、男性では20代が最も高く35.2%、女性は10代が最も高く23.9%という結果になりました。また、男女間で比較すると、月に1回以上閲覧している割合は「YouTube」の結果と同じく、すべての世代で男性の方が高くなっています。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 7.0% | 9.4% | 3.9% | 1.7% | 0.8% | 3.8% | 3.1% | 1.5% | 0.7% | 0.4% |
2〜3日に1回以上 | 4.5% | 5.9% | 3.8% | 1.8% | 1.1% | 3.9% | 2.8% | 1.4% | 0.8% | 0.7% |
週に1回以上 | 8.5% | 7.2% | 5.1% | 3.3% | 2.4% | 4.4% | 4.1% | 2.6% | 1.8% | 1.2% |
2〜3週に1回以上 | 5.9% | 5.4% | 3.3% | 2.5% | 2.1% | 5.5% | 3.0% | 1.6% | 1.5% | 1.1% |
月に1回以上 | 7.8% | 7.3% | 5.8% | 4.9% | 4.5% | 6.3% | 5.2% | 3.6% | 2.9% | 3.9% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 6.8% | 6.2% | 5.0% | 5.3% | 4.0% | 5.2% | 5.4% | 4.1% | 1.9% | 1.8% |
それ以下の頻度 | 11.1% | 13.3% | 15.7% | 16.9% | 16.3% | 9.4% | 13.6% | 12.6% | 12.9% | 14.7% |
このサービスで動画は見ない | 48.2% | 45.3% | 57.4% | 63.6% | 68.9% | 61.4% | 62.9% | 72.6% | 77.5% | 76.3% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
「AbemaTV」の閲覧頻度、世代間の差は比較的小さめ
「AbemaTV」を月に1回以上閲覧している割合は、男性では20代が最も高く24.9%、女性は10代が最も高く21.9%という結果になりました。ただし、「YouTube」や「ニコニコ動画」と比べると世代間の差は小さくなっています。
また、男女間で比較すると、月に1回以上閲覧している割合はすべての世代で男性の方が高くなっていますが、10代に関してはほぼ差はなく、男女同程度の頻度となっています。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 2.5% | 2.7% | 2.8% | 3.1% | 2.1% | 2.9% | 1.8% | 1.6% | 1.7% | 1.2% |
2〜3日に1回以上 | 4.1% | 3.7% | 4.3% | 2.5% | 2.9% | 3.6% | 2.2% | 1.7% | 1.9% | 1.8% |
週に1回以上 | 5.8% | 6.2% | 6.7% | 5.4% | 4.2% | 7.0% | 4.8% | 3.5% | 2.9% | 3.0% |
2〜3週に1回以上 | 5.3% | 4.5% | 3.9% | 3.2% | 2.7% | 4.0% | 2.8% | 2.0% | 1.9% | 2.2% |
月に1回以上 | 4.8% | 7.8% | 6.4% | 6.7% | 6.2% | 4.4% | 4.5% | 4.3% | 3.9% | 4.5% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 6.0% | 6.5% | 4.8% | 4.7% | 4.8% | 6.7% | 4.6% | 3.8% | 4.0% | 3.1% |
それ以下の頻度 | 11.8% | 13.8% | 11.1% | 14.4% | 14.1% | 12.2% | 12.5% | 10.6% | 11.5% | 12.1% |
このサービスで動画は見ない | 59.7% | 54.8% | 60.0% | 60.0% | 63.0% | 59.1% | 66.8% | 72.4% | 72.3% | 72.1% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
10代女性の12%が毎日「TikTok」を閲覧すると回答
「TikTok」を「ほぼ毎日」閲覧すると回答したうち、唯一10%を超えたのは10代女性のみという結果になりました。月に1回以上閲覧している割合は、こちらも10代女性が突出して高く31.2%が閲覧しているという結果になりました。
しかし、20代以上に関しては女性よりも男性の方が月に1回以上閲覧していると答える割合が高いという結果も見て取れます。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 7.0% | 2.9% | 1.9% | 1.5% | 1.7% | 12.0% | 2.4% | 1.0% | 0.7% | 0.4% |
2〜3日に1回以上 | 3.7% | 2.7% | 1.7% | 1.4% | 1.1% | 5.9% | 1.8% | 0.6% | 0.7% | 0.7% |
週に1回以上 | 2.8% | 2.7% | 2.7% | 2.1% | 2.3% | 5.1% | 1.9% | 1.5% | 0.8% | 0.6% |
2〜3週に1回以上 | 2.6% | 2.6% | 2.3% | 1.8% | 0.7% | 4.3% | 1.9% | 1.1% | 0.6% | 0.9% |
月に1回以上 | 3.3% | 3.5% | 2.3% | 2.0% | 1.5% | 3.9% | 2.3% | 1.5% | 1.1% | 1.0% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 2.4% | 2.7% | 1.2% | 1.3% | 1.2% | 2.8% | 2.0% | 1.3% | 0.6% | 0.7% |
それ以下の頻度 | 5.1% | 6.4% | 5.6% | 5.6% | 4.7% | 6.2% | 4.6% | 3.6% | 3.5% | 4.5% |
このサービスで動画は見ない | 73.0% | 76.7% | 82.2% | 84.3% | 86.8% | 59.8% | 83.0% | 89.4% | 91.9% | 91.3% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
月に1回以上「Amazon Prime Video」を閲覧している割合: 男女ともに20代が最高
「Amazon Prime Video(Amazonプライム・ビデオ)」を月に1回以上閲覧している割合は、男女ともに20代が最も高く、男性は29.7%、女性は20.4%という結果になりました。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 3.9% | 5.6% | 5.7% | 5.4% | 4.6% | 2.1% | 3.7% | 3.9% | 2.7% | 3.4% |
2〜3日に1回以上 | 5.1% | 6.7% | 6.7% | 5.3% | 3.8% | 2.9% | 4.3% | 4.0% | 3.4% | 2.7% |
週に1回以上 | 5.7% | 7.9% | 7.6% | 7.8% | 6.7% | 3.4% | 4.8% | 4.7% | 4.7% | 3.8% |
2〜3週に1回以上 | 3.7% | 5.1% | 4.1% | 3.5% | 2.7% | 2.4% | 3.8% | 2.5% | 2.5% | 1.3% |
月に1回以上 | 4.1% | 4.4% | 2.8% | 3.9% | 4.7% | 2.5% | 3.8% | 3.1% | 2.6% | 1.9% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 1.8% | 1.9% | 1.5% | 1.8% | 1.6% | 2.0% | 1.8% | 1.6% | 1.8% | 2.0% |
それ以下の頻度 | 0.8% | 1.4% | 1.0% | 1.2% | 1.9% | 1.8% | 1.4% | 1.9% | 1.9% | 2.8% |
このサービスで動画は見ない | 74.9% | 67.1% | 70.5% | 71.1% | 74.1% | 82.9% | 76.6% | 78.4% | 80.3% | 82.0% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
月に1回以上「Netflix」を閲覧している割合: 男性20代は7.8%、女性20代は7.6%
「Netflix (ネットフリックス)」を月に1回以上閲覧している割合は、男女ともに20代が最も高く、男性は7.8%、女性は7.6%という結果になりました。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 0.6% | 2.4% | 1.8% | 1.0% | 0.8% | 0.8% | 1.5% | 1.4% | 1.2% | 1.3% |
2〜3日に1回以上 | 1.1% | 1.7% | 1.8% | 1.0% | 0.6% | 1.5% | 2.2% | 1.3% | 0.8% | 0.4% |
週に1回以上 | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 1.0% | 1.1% | 1.1% | 2.0% | 1.4% | 0.7% | 0.7% |
2〜3週に1回以上 | 1.0% | 1.4% | 0.9% | 0.4% | 0.3% | 0.7% | 1.2% | 0.6% | 0.2% | 0.3% |
月に1回以上 | 0.9% | 0.7% | 0.4% | 0.1% | 0.4% | 0.9% | 0.7% | 0.5% | 0.4% | 0.4% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 0.5% | 0.4% | 0.3% | 0.0% | 0.1% | 0.4% | 0.3% | 0.2% | 0.0% | 0.1% |
それ以下の頻度 | 0.2% | 0.1% | 0.2% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.2% | 0.1% | 0.1% | 0.4% |
このサービスで動画は見ない | 94.3% | 91.7% | 92.6% | 96.5% | 96.8% | 94.4% | 91.9% | 94.5% | 96.5% | 96.3% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
月に1回以上「Hulu」を閲覧している割合: 男性20代は6.1%、女性20代は6.5%
「Hulu(フールー)」を月に1回以上閲覧している割合は、男女ともに20代が最も高く、男性は6.1%、女性は6.5%という結果になりました。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 0.7% | 2.1% | 1.2% | 1.1% | 0.6% | 1.3% | 1.8% | 1.2% | 1.2% | 0.7% |
2〜3日に1回以上 | 0.5% | 1.1% | 2.0% | 0.9% | 0.5% | 1.5% | 1.3% | 1.0% | 0.5% | 0.8% |
週に1回以上 | 1.0% | 1.1% | 1.5% | 1.1% | 1.0% | 1.2% | 1.6% | 1.5% | 1.0% | 0.7% |
2〜3週に1回以上 | 1.2% | 1.1% | 0.9% | 0.3% | 0.3% | 0.7% | 1.0% | 0.4% | 0.4% | 0.1% |
月に1回以上 | 0.8% | 0.7% | 0.4% | 0.4% | 0.2% | 0.7% | 0.8% | 0.5% | 0.5% | 0.4% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 0.1% | 0.4% | 0.2% | 0.3% | 0.2% | 0.4% | 0.3% | 0.2% | 0.1% | 0.4% |
それ以下の頻度 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.1% | 0.4% |
このサービスで動画は見ない | 95.6% | 93.4% | 93.7% | 95.8% | 97.2% | 94.0% | 93.0% | 94.9% | 96.1% | 96.4% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
このサービスで動画は見ない |
「YouTube」をほぼ毎日見ている割合: 10〜20代ではテレビ超え
比較対象としてテレビの視聴頻度について質問したところ、月に1回以上テレビを視聴している割合は最も低い20代男性でも81.6%と8割を超える結果となりました。
また、ほぼ毎日視聴している割合を「YouTube」の結果と比較すると、10〜20代の男性では「YouTube」の方が高くなっており、若い世代では「YouTube」での動画閲覧が日常化していることが見て取れます。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 59.4% | 50.6% | 62.5% | 73.5% | 83.4% | 63.6% | 66.0% | 77.9% | 82.7% | 87.4% |
2〜3日に1回以上 | 13.5% | 15.1% | 11.8% | 8.3% | 4.7% | 13.1% | 10.2% | 7.3% | 5.5% | 3.4% |
週に1回以上 | 8.1% | 9.1% | 8.8% | 5.9% | 3.0% | 8.3% | 6.7% | 4.5% | 3.0% | 2.6% |
2〜3週に1回以上 | 4.1% | 3.5% | 2.3% | 1.1% | 0.7% | 2.5% | 2.5% | 1.3% | 0.6% | 0.6% |
月に1回以上 | 1.9% | 3.3% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 2.0% | 2.0% | 0.9% | 0.5% | 0.6% |
2〜3ヶ月に1回以上 | 1.2% | 1.5% | 1.2% | 0.4% | 0.4% | 0.7% | 1.0% | 0.2% | 0.6% | 0.2% |
それ以下の頻度 | 2.3% | 4.1% | 3.3% | 2.2% | 1.5% | 1.8% | 2.2% | 1.4% | 1.4% | 1.5% |
テレビは見ない | 9.5% | 12.8% | 8.7% | 7.6% | 5.6% | 8.0% | 9.4% | 6.4% | 5.7% | 3.7% |
ほぼ毎日 |
---|
2〜3日に1回以上 |
週に1回以上 |
2〜3週に1回以上 |
月に1回以上 |
2〜3ヶ月に1回以上 |
それ以下の頻度 |
テレビは見ない |
すべての世代で「1年前」よりも動画サービスを閲覧する頻度が増えたと回答
動画サービスを閲覧することがあると答えた人に対して、1年前と比較した動画配信サービス・動画共有サービスでの動画閲覧頻度について質問を行いました。
その結果を見ていくと、どの世代においても「減った」よりも「増えた」と答えた割合が高いという結果になりました。また、「増えた」と答えた割合は男女ともに若い世代ほど高く、若い世代での動画サービスの浸透の速さが見て取れます。
男性10代 | 男性20代 | 男性30代 | 男性40代 | 男性50歳以上 | 女性10代 | 女性20代 | 女性30代 | 女性40代 | 女性50歳以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増えた | 52.0% | 44.0% | 39.4% | 36.8% | 33.6% | 55.6% | 47.8% | 41.0% | 38.6% | 34.8% |
変わらない | 36.4% | 45.1% | 51.5% | 54.9% | 56.3% | 33.6% | 39.6% | 45.9% | 49.2% | 53.3% |
減った | 11.5% | 10.9% | 9.1% | 8.3% | 10.0% | 10.8% | 12.6% | 13.2% | 12.3% | 11.9% |
増えた |
---|
変わらない |
減った |
実施日時 | 2019/06/05 17時頃〜2019/06/07 18時頃 |
---|---|
参加人数 | 22,008人 |
- 10代女性Twitterユーザーの4人に3人は複数アカウント持ち! Twitterに関する調査結果 (2016年09月06日)
- 今一番利用されているニュースアプリは? ニュースアプリに関する調査結果 (2015年12月30日)
- 10代男性の4人に1人がゲームの実況動画・プレイ動画をほぼ毎日見ているという結果に! ゲームの実況動画・プレイ動画に関する調査結果 (2017年02月23日)
- 10代女性LINEユーザーの8割は有料LINEスタンプの購入経験あり? LINEに関する調査結果 (2015年11月26日)
- どれくらいの人が深夜アニメを見ているの? アニメに関する調査結果 (2015年10月13日)
- 10〜20代女性の半数以上が現在Instagramを利用中 | InstagramとTwitterに関する調査結果 (2017年10月11日)
- お相手探しで最も着目している点は男性は「顔写真」、女性は「プロフィール」 | 恋活・婚活アプリに関する調査結果 (2018年09月10日)